1: 鴉 ★@\(^o^)/ c2ch.net 2014/11/07(金) 17:47:12.62 ID:???.net
「最高益」トヨタと「失速」現代自 ウォン安終焉で実力差露呈 1年間で時価総額4割減
2014年11月7日 17時12分 ZAKZAK(夕刊フジ)
9月中間決算で過去最高益を更新し、通期予想も上方修正、初の最終利益2兆円を見込むトヨタ自動車。対照的なのが、かつて北米市場でライバルとみなされていたこともあった韓国の現代(ヒュンダイ)自動車だ。ウォン安の追い風が消えたとたん販売不振や大幅減益に見舞われ、燃費ごまかしによる巨額課徴金も発生、株価も下げ止まらない。
トヨタは2015年3月期の連結最終利益予想を前期比9・7%増の2兆円に上方修正した。消費増税で国内販売が苦戦する中、円安効果や海外販売の伸びが寄与するとみる。円安を追い風に輸出の採算が改善して年間利益を1350億円押し上げる。
対ドルで1円円安が進むと営業利益が400億円増えるトヨタは平均為替レートを1ドル=104円と想定しており、現状の為替水準が続けばさらに利益拡大につながる。
14年9月中間連結決算でも、営業利益、最終利益ともに過去最高を更新した。
一方、現代自はいいところがない。7~9月期決算は、ウォン高や販売不振の影響で最終利益が前年同期比29%減となった。
株価は9月以降、右肩下がりで、年初来安値を更新、時価総額は昨年11月時点の約57兆6000億ウォン(約6兆600億円)から今月5日には約33兆2600億ウォン(約3兆5000億円)まで減少、約1年間で4割が吹き飛んだ。時価総額ランキングもサムスン電子に次ぐ韓国2位の座から転落、半導体大手のSKハイニックスに抜かれて3位となった。
ウォン高爆弾が韓国の自動車産業を直撃した面もある。中央日報は、「米国で2~3年前にはモデル別で現代自動車が(トヨタより)2000~3000ドルほど安かったが、いまでは逆転した」と報じた。
現代自が抱える問題は円安ウォン高だけにとどまらない。燃費を誇大表示したとして、米司法省と米環境保護局(EPA)は現代自と傘下の起亜自動車が民事制裁金1億ドル(約114億円)を支払うと公表、投資家の不信感を誘った。
基本性能やエコカーなどの先進技術、そしてブランド力でもトヨタと現代自の「格差」は小さくない。ウォン安終焉(しゅうえん)を受けて、現代自の「実力」が明らかになった形だ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9443626/
|
|
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:48:13.17 ID:S/Tencep.net
アホやな 明らかに為替じゃない
3: (^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:48:28.73 ID:v4mJMNBo.net
そもそも比べられること自体が不愉快。
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:49:27.64 ID:xLU6G/T8.net
電器ではサムソンが一人勝ちなんだから斜陽産業の自動車なんかホントはどうでもいいんですけどね
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:53:21.27 ID:C8XO/6m7.net
>>4
サムスン電子、営業利益60%減 第3四半期、モバイルが低水準
http://www.huffingtonpost.jp/2014/10/30/samsung-3q-low-profit_n_6072822.html
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:49:58.68 ID:JkCax24n.net
いままでは実力では無く、ウォン安だったから好調だった
それはサムチョンも同じ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:50:23.51 ID:vaws1g8Q.net
>かつて北米市場でライバルとみなされていたこともあった韓国の現代(ヒュンダイ)自動車
ライバルだったなんて、知らなかった。
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:50:39.37 ID:VzE2ceAM.net
詐欺紛いの宣伝で集団訴訟まで起こされてることは完全スルーですかwww
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:51:33.74 ID:mhol1dQr.net
ライバル???
実力差???
ヲン高のせい???
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:52:24.74 ID:zd787py0.net
もう一台プレゼントとかやってたなあ
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:56:21.62 ID:ucggD+wk.net
>>14
1台プレゼントではダメなんだから2台プレゼントすればいいのに
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:52:26.86 ID:K14dMcsA.net
え?いきなり何言ってるんだ?
実力差露呈?そもそも比べる方がおかしいだろ。
それと為替の問題以前の話だな
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:52:31.29 ID:RIQvM4RW.net
燃費偽装の発覚で、燃費を性能通りにしたら
アメリカ基準では「エコカー」ではなくなったんだっけ?w
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:52:48.48 ID:OnrV8kE7.net
パクリの廉価版しか能のないサムソンも、バッタモン王国の中国にやられまくってるし。
もう売春婦を新興国に売るしか生きる道がないな?他に何かあるか?
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:53:30.53 ID:a/wFmivm.net
チョン代、雨漏りは直ったのか、TOYOTAと比べる事自体、失礼だな! 土人相手に投売りでもすれば、
どうせ日本じゃ在日も買わないクズ車なんだから!
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:55:26.00 ID:aQ/o97cL.net
ヒュンダイが日本メーカーじゃないって認知がようやくされた結果だろ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:56:04.92 ID:zd787py0.net
>>27
本田じゃないって漸く分かったのかしら
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:56:12.06 ID:wgDrfCBx.net
>かつて北米市場でライバルとみなされていたこともあった韓国の現代(ヒュンダイ)自動車だ。
え?
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:56:32.21 ID:pHreR5iQ.net
まさにマックと同じwww
しょせん値段がやすかったから売れただけwww
ヒュンドナルド
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:57:18.02 ID:F9dmVOie.net
>米国で2~3年前にはモデル別で現代自動車が(トヨタより)2000~3000ドルほど安かったが、いまでは逆転した」と報じた。
トヨタより価格が高くなった時点で、もう誰も韓国車なんて買わないだろw
もし買う人が居たら、本当に頭がおかしい
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:57:24.47 ID:o1FdOqwj.net
ボンネットからピストンミサイルが出る車とかいりません
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:59:36.04 ID:fpvrXw43.net
>>36
<丶`∀´>ボンドカーニダ
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:58:45.88 ID:9IRjC0Qn.net
トヨタと現代って、売上高が5倍ぐらい違うだろう
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 17:59:52.51 ID:LjjDzjKN.net
いつライバルになったんだ?
客層が全く違うだろ
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:00:20.87 ID:T+mabndO.net
紫ババア、息してるか?
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:02:25.19 ID:OnrV8kE7.net
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:01:16.18 ID:K86VthjM.net
要かとてつもない価格攻勢やってただけなんだよね。
しかし、車で雨漏りって日本じゃ考えられない。
排ガス削減に関しては、本田宗一郎が発展のチャンスを口にしたら、
若い技術者が怒ったな。
俺たちは社会のためにやってる、もうけのためじゃない。
おやじにあんなことを言わせるな!
その話を聞いた本田宗一郎が自身の引退を考えた瞬間だった。
燃費の水増し、データのねつ造とか考えられないわ。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:01:49.23 ID:TVNcBj3p.net
韓国がデトロイトになるな
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:03:14.08 ID:zd787py0.net
>>48
既に国家資本主義になっているような
韓国ってサムスンの植民地でしょ
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:02:23.44 ID:9DhKl6yv.net
初めて日本で走ってるヒュンダイを見たときは、マークでホンダだと思ったわ。
米国でも間違えて買う人いるんだろうな。
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:04:02.74 ID:6raYNRzN.net
南朝鮮の悪行も結構広まってきてるし
そろそろ日本の方から来た車ニダって商法も使えないかな
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:04:24.12 ID:Fkg3Vmy9.net
たかが生産台数で競ってただけだろ
売れるか売れないか
売れても利益になるかは度外視で
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:05:46.86 ID:tGEIfu1X.net
気にするなって
そのままありのままで大丈夫だよ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:06:04.31 ID:T6X9zjAM.net
トヨタが日本の経済を救ってくれるならいいが
税収増えるの?
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:08:23.40 ID:SXNmrYUB.net
>>61
トヨタから直の税収も増えるだろうが、関連企業が恩恵を受ける方が大きいだろ?
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:09:21.18 ID:Gyf/s81r.net
ヒュンダイ車のピストンもボンネットを突き破って
お怒りニダ
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:09:23.11 ID:4QEspiwm.net
ヒュンダイの場合為替というより、売れてた時期から考えると
そろそろ買い替え時期、リピーターが居なかっただけだろw
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:11:24.48 ID:SXNmrYUB.net
>>68
リピーターがいないって言うのと、懲りたヤツは周囲に言いふらすから反動で一気に売れなくなるんだよね。
韓国行く→嫌いになり周囲に言う→嫌韓派増える
全く一緒ww
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:09:21.48 ID:IGvocYbM.net
現代の最終益はいくらだったの?
トヨタの2兆円に対して、時価総額の話を持出して
印象操作してない?(笑)
いつもの韓国マスコミの手口かな
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:10:35.28 ID:4edHPJwm.net
トヨタの社長と副社長が揃って「さらに円安になったからと言って、工場を国内に回帰することはありえない」って明言してるんだから、
アベノミクスの円安誘導は、結局、雇用生まないわ、輸入物価高騰するわで全然いいこと無し。大失敗。
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:15:23.30 ID:SXNmrYUB.net
>>70
トヨタ自動車社長、「300万台は最低ライン」---「国内生産300万台の旗を降ろす」との報道を否定
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130306/269829/?rt=nocnt
現状維持で問題ないと思うが?
帰国して軍に入り生涯を終えるオマエが日本の雇用を心配する必要は無いぞww
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:22:35.75 ID:wgDrfCBx.net
>>70
震災直前に宮城県で大きな工場稼働させたのしらんのか?
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:12:37.38 ID:GNP8xIPY.net
また1台買ったら1台つくってキャンペーンすりゃいいだろ
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:12:45.34 ID:+x+ZSIMa.net
ライバル??
雨漏りする車がライバルですか??オープンカーで争ってるのか??
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:15:46.53 ID:thLUFRxq.net
値段が上がって高級車の仲間入りでええじゃん。アメリカでもアホがおるから少しは売れるよ
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:20:03.18 ID:DCIxFZrY.net
アメリカ工場で生産しても円安の影響でたりするの?
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:20:14.00 ID:fpvrXw43.net
名車再生でマイクが現代車を持ち込んだら
エドはなんてコメントするんだろ
持ち込まれることはないと思うけどw
175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:59:17.11 ID:7mb5U2g1.net
>>89
エド「マイク、どこに名車があるんだい?」
マイク「あるじゃないか、君のすぐ目の前に」
みたいなのもあるかと思ったけど、マイクが仕入れるわけがなかった
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:22:18.73 ID:bmIQaYYi.net
日本車に成り済ましてたけど、そこそこ売れたらダメ車だってバレたんだな。
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:22:55.75 ID:gSR34mho.net
先月米国を横断したが、ロサンジェルス、ニューヨークといった大都会はハイブリット
んもトヨタがかなり浸透している。が、それだけではなく、カムリやピックアップ
などを含めて30%はトヨタ車。日本車全体が40%程度か。米国車が50%。韓国車は3%
程度。米国人はブランドでは選ばない、あくまで実力勝負。ベンツやBMも2%
程度だよ。日本人は恵まれている国産車をスルーしてドイツ車に乗ったりしている
が、冗談としか思えない。ましては最悪な韓国車など? 馬鹿としかお思えない。
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:24:46.87 ID:m8m/NrTI.net
明らかに品質の問題
日本製を騙ったり、燃費データの悪意ある改ざんなどの不正がバレただけ
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:25:32.37 ID:NxsPX5PG.net
現代の主戦場は南米とアフリカだろ?
北米で相手になる訳が無い
だいたい、北米で現代持ってると、日本と同じ様な目で見られるのに
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:27:01.25 ID:3iZ655rY.net
>「最高益」トヨタと「失速」ヒュンダイ・・・
どこと比べてんだ?ヒュンダイw
おまえが比べる会社は違うだろ、きちがいか?w
120: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:32:17.45 ID:QXXZzS5L.net
しかし韓国これからどうすんだろうな?
造船は既に日中に負け、スマホは中国に負けそうで液晶テレビは思うように売れず、ヒュンダイまで売れなくなったら何で稼ぐんだろう?
売春?
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:32:52.05 ID:qz/ltPZR.net
ヒュンダイなんて安さにつられて買ってしまったんだろうが、
リピーターは皆無だからもうおしまいだろうね。
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:33:30.98 ID:+GVtgHj4.net
四割減ぐらい在日がカバーしてくれる。
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:34:01.42 ID:bmIQaYYi.net
3年前にベトナム行ったら、チョンダイの新車結構見たし(特にバス)
新しい販売店も随分あったけど、そろそろダメ車だってバレた頃かな~
タイ行くと日本以上に日本車率高いのに。
146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:38:48.16 ID:wgDrfCBx.net
>>126
タイは関税の関係で日本車しか売れない様な状況になってるからね
(車関連の輸入関税100%、日本車は部品から一括でタイ国内で生産)
139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:36:59.65 ID:PU6hRVmr.net
現代は労組との取り決めで海外製部品を輸入出来ない仕組みになってる
せっかくのウオン高なのにそれを活かせない時点で現代は摘んでる
|
|
Tweet

他ブログのおすすめ記事
国を代表する企業すら偽物の偽物国家。