1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 17:54:22.00 ID:???.net

Photo by Zhang Peng/LightRocket via Getty Images
中国の旺盛なスマホ需要は、永遠に続くものではなかった。中国では、従来型の携帯電話からスマホへの買い替え需要が一段落。大半のユーザーはキャリアと長期契約を行っていることにより、最新機種へのアップグレード周期も長期化している。
そんな中、市場調査会社IDCは、中国のスマホ市場の成長率が、過去6年間で初めて前年を下回ったという調査結果を公表した。2015年第一四半期の中国におけるスマホの総出荷台数は、前年比4%減の9,880万台だった。
中国のスマホ市場を数年前から観察してきた者であれば、この数字は驚くべきものではない。出荷台数の成長率は毎年着実に減少しており、2013年前半には前年比120%だったものが、一年後には30%になり、直近では4%減となった。
「中国のスマホ市場は急速に飽和状態に向かっている」とIDC中国支社のKitty Fok氏は話す。
「中国は新興市場だと捉えられがちだが、現実は違う。アメリカ、イギリス、オーストラリア、日本などの成熟市場と同様に、今日中国で売られている携帯電話の大半はスマホだ」と同氏は言う。
今後の市場の成長の鍵は、既存ユーザーらの買い替え需要にかかっている。IDCのレポートは、中国人消費者の移り気なブランド選好が、メーカー間の勝ち負けを鮮明にしたことを示す。
主な勝ち組はApple、Xiaomi、Huawei。iPhoneの出荷台数は、第一四半期で前年比62.1%増だった。XiaomiとHuaweiの出荷台数もそれぞれ42.3%、39.7%増えた。
一方、出荷台数が最も減少したのはSamsungとLenovo。Samsungは前年比53.0%減、Lenovoは同22.1%減だった。
文=パーミー・オルソン(Forbes)/ 編集=上田裕資
http://forbesjapan.com/translation/post_4435.html
関連スレ
【韓国】サムスンが社運懸けるギャラクシーS6、売れ行き不透明[04/28] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430181413/
【韓国】「サムスン」のロゴまで消したのに…GalaxyS6が日本市場で苦戦 韓国ネット「日本人は悔しいんでしょ?★2[5/12] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431476827/
【レコードチャイナ】 日本人がサムスンに劣等感を抱いている証拠を発見!=韓国ネット「本当は韓国が大好きなんでしょ」[05/12] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431438377/
【日韓】「サムスンのGalaxy S6が日本で売れないのは反韓ムードのせい!」驚天動地のレポートが話題[5/14](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431621898/
【経済】韓国ネット「トヨタがサムスンの下にいるのはいい気分」 ―フォーブスが選ぶ「企業価値の高い企業」1位アップル、7位サムスン[5/15] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431660899/
【国際】サムスン新作Galaxyの日本販売が不振 日本のアジア軽視が問題と海外は推測[5/16](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431795072/
【特許裁判】米控訴裁アップルに軍配 サムスンとの訴訟 一部差し戻し[05/19] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431987269/
|
|
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 17:56:07.14 ID:drSeMrtu.net
10年使えるからな。w
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 17:58:00.59 ID://NpIhJf.net
世界的なトレンドだったとさ、めでたし、めでたし
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 17:59:23.37 ID:sen4Cv7V.net
サムスンは出荷台数が半減なのかw
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 17:59:33.44 ID:BFOVPrtC.net
サムスンの減少はまあ当然として、こっちがヤバくない?w
>>2015年第一四半期の中国におけるスマホの総出荷台数は、前年比4%減の9,880万台だった。
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:02:02.09 ID:EA1jo/2/.net
>>9
スマホも性能向上が一段落したから、買い替えサイクルが長くなるよ。
10 年前の PC と同じ。新興国の需要は増えるだろうけど。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:00:02.68 ID:Uf7Xzob4.net
韓国の新聞の論調を適用するなら
中国もマッカーサーシンドロームなんかね?w
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:00:16.09 ID:4x7BL6ED.net
しかもニュースソースがフォーブスってのが
支那朝鮮マスゴミなんかよりも地味に大ダメージw
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:00:58.63 ID:PE5vZhbb.net
>>53%減
すごいな
社名隠して売ってみたら?
シナ人になら売れるかもよw
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:26:17.20 ID:ZpTqcpWh.net
>>18
チャンは常日頃からチャンに騙されてるから見る目厳しくて無理
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:01:17.19 ID:52FgfeHW.net
中国の下請けとして生きていけるからいいやん
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:02:16.07 ID:OZ3AZVo0.net
日本でサムスンが売れないのは嫌韓のせいだと言っていたが
中国でも売れないってことは、サムスンが安物ってことだ
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:04:09.32 ID:c8qSAqDE.net
インドでも地場のマイクロマックスに喰われてるからねぇw
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:04:26.14 ID:n1uxbwNa.net
別会社作ってそこが作ったことにして売ればいいんじゃね
社名やロゴも新しくすれば少なくともバカは騙せるぞ
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:06:53.58 ID:u5thZS1H.net
>>28
ロゴを消すと言う画期的な戦術はもうやってる
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:04:34.55 ID:aSBHVreL.net
53%減ってすっげーなw
うぅっ…中国に見捨てられた…><って泣いてるんじゃないかサムスンは
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:05:21.71 ID:D7DBkec/.net
日本の名前すら挙がらないのは問題じゃないのか
もう見捨てられたのか
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:08:03.09 ID:EA1jo/2/.net
>>30
部材買ってきて組み立てるだけで、商売としてはパソコンと変わらなくなった。
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:08:02.01 ID:aV+iPpPk.net
> Samsungは前年比53.0%減
これはなにより
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:08:21.05 ID:YZYZRzQz.net
今はこの中国のシャオミの勢いが本当に凄い。
サムスンはアップルとシャオミに挟まれて中途半端な存在に
なってしまったのかもしれない。
性能でもサムスンと同程度かもっと上なのに、値段は半分。
グーグルとかアップルを意識してそっちの人材も入れてるし
もっと日本企業も見習った方がいい
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:08:26.03 ID:QGF933VV.net
53%減って凄いな
不買運動が起こったトヨタとかでもここまでないだろ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:08:38.95 ID:e9VdDkRr.net
私の出荷台数は53%減です。ですが本気で出荷しているわけなのでご心配なく。
このサムスンはモデルチェンジのたびに遥かに出荷台数が減る。
そのモデルチェンジをウリはあと2回残している。
その意味が分かるニカ?
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:10:03.99 ID:QjfD4Wgn.net
ま、シナのシャオミに追いつかれたからな
プラモデル産業ってのは価格競争で決まるんだ
かつて日本がチョン国に価格競争で負けたように
チョン国もシナ国に負ける日が来た
それだけのことさ。
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:10:10.99 ID:7ZKXUZTB.net
アメリカでは、ギャラクシー
売れてるらしいけど
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:15:01.79 ID:vIPXRwrB.net
>>43
アメリカではサムソンは日本企業のふりしてるから韓国企業だって知らない人は多い
中国人はみんなサムソンが韓国企業だって知ってるからこうなったんだろ
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:11:36.98 ID:gUa9xseO.net
53%減とはワイルドだねーw
あ、だから日本市場にしがみ始めたのかw
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:13:50.53 ID:1P+puy/t.net
大丈夫だ。まだ南米が残っている…
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:16:13.00 ID:u5thZS1H.net
>>49
小米より安くしない限り未来はない
あ、アップルより高性能にすると言う手もあるっちゃあるがエッジモニターじゃ無理だろうなぁ
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:18:20.93 ID:e9VdDkRr.net
>>56
A4位にしてCPUにi7搭載すればiPhone6をぶっちぎりで上回る超高性能スマホに。
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:15:09.45 ID:Ddhqe+vM.net
あれ、サムスンは閉鎖的な日本以外じゃ大人気じゃなかったの?w
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:16:32.86 ID:e9VdDkRr.net
つか手遅れになる前にエッジスクリーンは廃止した方が良いぞw
サムスンとか関係なく使いにくい。
あれ無くすだけでちょっと位は数字持ち直すかもしれんぞ。
逆に湾曲スクリーン+エッジスクリーンでキワモノ路線を目指しても良いけどw
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:18:21.60 ID:aXTGsDKT.net
なんか
新しいサムスンのスマホはmicroSDも使えなくて前世代のより評価低いんだろ?
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:18:58.48 ID:YhtD1VMX.net
これでインド市場から駆逐されたらおしまいだな。
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:44:45.23 ID:4LM2ZP7H.net
>>62
インドのスマホ市場、マイクロマックスがサムスン抜き首位
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0L80BO20150204
http://ascii.jp/elem/000/000/976/976485/
サムチョンがこの統計値に文句付けてた様な記憶がある。
Samsungが推進する新OS「Tizen」はAndroidの劣悪なコピーというレポートが登場
http://gigazine.net/news/20150209-samsung-z1-tizen-review/
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:21:16.91 ID:EBX7wEZz.net
年間四億台の市場もすごいな
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:24:30.95 ID:41H2ATYO.net
半減とか冗談抜きでヤバイな
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:25:23.98 ID:XxSvylsi.net
うまいな、中国。
属国の扱いが絶妙
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:30:47.57 ID:1P+puy/t.net
でサムスンの次の売り物はなにかな
89: @\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:32:39.10 ID:QXsRgZNb.net
サムスン、現代、ポスコなど 日本企業が本気になってつぶしにかかったんだ、カネも技術移転ももうありませんぜ。
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:32:56.02 ID:WTnvHwSS.net
これだけ落とせば大量の腐れ在庫があるはず
これはメシウマ
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:33:29.73 ID:/cVIO/OH.net
爆発するようなもんよく買えるな…
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:34:28.37 ID:MyeFVxhz.net
53%減って壊滅的じゃん
営業は何やってんだよバカ
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:36:58.43 ID:k5cEhYtO.net
日本で売れないのは差別とか言ってなかったか?
中国もそうなるな
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:39:37.73 ID:GxSigiCQ.net
中国人が作った粗悪品は安いから世界中で売れるが
嘘つきが作った普通の値段の物など誰も買わない
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:41:46.55 ID:Ud6+r2QJ.net
同じものシャープあたりが出したとして、酷評食らうスペックだからな
ブランド力で負けたわけじゃなく実力で負けたんだと思うわ
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 18:52:01.56 ID:oCcKSlZ5.net
このニュース待ってたよ。
前回はやばい前兆ってニュースだったが、本格的に傾いたなこれ。
|
|
Tweet

他ブログのおすすめ記事