1: いちごパンツちゃん ★ 2016/01/23(土) 14:24:55.20 ID:CAP_USER*.net
中国メディアの新浪網は19日付で、フィリピンが建造中の1万トンクラスの「戦略輸送艦」で、国を挙げて快哉していると紹介した上で、同艦とその建造について「わが標的艦」、「フィリピン政府の頭は発熱している」と酷評・嘲笑する文章を掲載した。
文章は、フィリピンが保有する最も大きな軍艦は、米沿岸警備隊を退役した「ハミルトン」級の長距離カッターで、排水量は3000トンクラスと紹介。フィリピン軍は同艦を護衛艦として使っているが、文章はハミルトン級は非常に優秀な艦ではあるが、護衛艦の役割は「少々荷が重い」と評した。
文章はさらに、フィリピンが建設中の1万トンクラスの軍艦が、まもなく完成すると紹介。フィリピン海軍は同艦を「戦略輸送艦」と位置づけているが、同艦は「強襲揚陸艦」の1種とみなすことができるとの考えを示した。フィリピンは同型艦を計2隻、インドネシアから購入するという。
同型艦には兵員500人と車両、さらにヘリコプター2機を搭載することができるという。記事は同型艦が最大で16ノットしか出せないと指摘。中国の「071」型強襲揚陸艦は排水量が約2.5倍の2万5000トンクラスであるにも関わらず、最大足とは25ノットと紹介し、フィリピンの「戦略輸送艦」とは「まるでウサギとカメ」と酷評した。
さらに、フィリピンの「戦略輸送艦」は防空能力の貧弱で、対艦ミサイルが艦船攻撃の重要な手段になった現代戦では「一方的に叩かれるだけの存在」と主張した。
さらに、フィリピンの航空兵力も、韓国から購入したFA-50などが主力であることから、フィリピン海軍のために強大な防空網を築くことは、全く不可能と主張。
文章は結論として「この種の1万トンクラスの強襲揚陸艦の購入を許可したということは、フィリピン政府の頭脳が発熱していたということだ」と嘲笑した。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160123/Searchina_20160123013.html
|
|
2: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:26:43.44 ID:+7OikWXL0.net
驕れる者久しからず
3: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:26:50.02 ID:rbxuZb2I0.net
まぁ アメリカさんが常駐になるから
あんま要らんよね
105: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:23:15.62 ID:V8rQvBXg0.net
>>3
アメリカサポートの為の配置じゃねえの?
145: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:40:36.70 ID:FSmtq6V00.net
>>3
海軍力、空軍力はアメリカ軍が受け持つって前提の上での話だものねぇ。
果たして、そんな状況で中国軍に手を出せるかどうかw
あと多分、海自の潜水艦も海中から聞き耳を立てていたりする。
4: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2016/01/23(土) 14:27:10.61 ID:PGCw25Cz0.net
中国人は馬鹿だから つい本音で侵略したがってると白状しています
5: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:27:18.03 ID:w31s0T8s0.net
中国ビビッてるww
11: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:28:51.50 ID:8y+xcPQP0.net
まぁ、シナの空母も標的艦なんだけどな
14: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:30:25.16 ID:e3HqWw+X0.net
恐怖心を持つと、見破られないように多弁になる奴っているよね
16: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:31:14.04 ID:31Ts20J/0.net
1万トンはでかいな
日本の海自の船の主流がDDHを外せば3000-9000トンクラス
きりしまでも1万は超えていない
ただ、30ノットは出るけど
19: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:32:32.65 ID:tduZ5qv00.net
自国製3000㌧クラスだと日本の巡視船ぐらいだな
あまり戦力にはならないだろうが継続的に軍事費増やすのは良かろう
だが、航空戦力が韓国製のFA-50じゃねぇ
まだまだ開きがありすぎる
22: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:35:18.85 ID:tduZ5qv00.net
あ、一万トンか
中国の1万トンクラスに対象兵器として作ったんだね
運用が難しいがどうするのかね
28: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:39:29.56 ID:dVxS+W++0.net
>フィリピンの「戦略輸送艦」とは「まるでウサギとカメ」と酷評した。
ウサギとカメの話、知っていて言っているのかな? ウサギは負けちゃうのよ。
37: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:44:32.72 ID:31Ts20J/0.net
>>28
25ノットの中国の戦艦がウサギなら、30ノットの日本の護衛艦は何なんだよw
でも、16ノットは遅すぎw
146: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:40:44.07 ID:alns1DNF0.net
>>37
それは戦艦ではなくて軍艦である。
29: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:39:42.48 ID:wV5w/mAC0.net
> さらに、フィリピンの航空兵力も、韓国から購入したFA-50などが主力であることから、
ステップアップの為の課程と考えるならばコレも馬鹿にできないんじゃないかな
31: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:41:23.71 ID:Kn0JnZZS0.net
弱そうな国には戦争煽って強そうな国には戦争反対だの侵略国家だの
33: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:43:49.65 ID:lvm6HBHV0.net
標的艦とかw
どうせ撃てねえし当たらんしwww
38: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:45:42.18 ID:Wffg84Q70.net
1万トンって、重巡高雄、愛宕級じゃないの。
こう書くとなんか強そうでしょ。
41: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:47:17.38 ID:5E4QrWcC0.net
中国は戦争する気のようだな
42: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 14:47:35.10 ID:UVUmVZ450.net
被害者ポジションばかりじゃなくて一度ぐらい正々堂々真正面から来てみろや
53: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:01:39.15 ID:yWoh3wpt0.net
フィリピンは、中国へスパイをする家政婦労働者を
輸出したらよい。
もっと頭を使え!
56: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:02:32.60 ID:JYtD5Lmd0.net
海自も4万トンクラスの強襲揚陸艦を建造するなんて話があったが、
あれどうなってんの?
69: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:06:18.55 ID:31Ts20J/0.net
>>56
計画中だよ
いずも型クラスになる公算が強いけど。
>海上自衛隊に強襲揚陸艦を導入決定…離島防衛強化で19年度配備へ
61: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:03:10.20 ID:eTpWTLnQ0.net
標的艦に向かって撃てども全く当たらないミサイル、魚雷を保有している件。
64: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:05:14.35 ID:41552+Mn0.net
弱い相手にはとことん居丈高だな。
65: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:05:17.39 ID:QEDg5jlK0.net
中国の味方ってどこ?北朝鮮?韓国?
速攻裏切りそうだな(笑)
71: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:06:56.73 ID:nieoqicY0.net
結局は核の数でしょ
158: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:47:16.37 ID:V8rQvBXg0.net
>>71
先に核兵器に手を出せば死ぬよ、間違いなく
これはどこの国でも同じことだろうけど
中国は地理的に不利だから特にね
80: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:10:57.96 ID:tO2geKXJ0.net
アメリカ軍駐留が決定したのに、何をのんきなことほざいてんだ中共のボケ供はw
81: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:11:17.03 ID:cJlMNnkv0.net
いつから他国の軍備を嘲笑できる身分になったんだよ。
発熱してるのはお前の方だろ。
84: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:12:09.62 ID:VQiKT4160.net
体当たりは得意だったな中国
頭のなかは衝角戦なんだろw
148: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:41:39.46 ID:tO2geKXJ0.net
>>84
中国って衝角戦は得意じゃないよ。
ただ採用していただけで。
阿片戦争から黄海海戦まで全部失敗している。
86: 【関電 71.4 %】 2016/01/23(土) 15:12:48.92 ID:/ufG7V9h0.net
笑わせるな
性能や大きさで嘲笑したって後ろに米軍がいたら
お前らそれを攻撃できんだろw
93: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:15:34.65 ID:X9Dq1F5f0.net
中国じゃ今でも大鑑巨砲主義なんだな。
95: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:15:53.03 ID:2SdvHqyN0.net
一方では被害者ぶりながら、侵略する気満々の発言
本当にチャイナマンって頭悪いわぁ
99: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:18:47.58 ID:hqUOwIJx0.net
国の為に戦える中国人がいればな
103: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:20:21.78 ID:LGoqbrLw0.net
>>1
中国は東南アジア諸国をバカにすべきではない
工業力や経済力の分野で底上げが活発になっている
109: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:25:45.42 ID:4oPvsmx50.net
一万トン級だと、日本の、おおすみ型輸送艦と
同じかちょい小さいくらいなんだね。
おおすみは22ktだけど
数さえ揃えられれば、なかなかの戦力になるよね。
118: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:29:16.70 ID:WfWydJA10.net
3隻のローテも無理だから国の身の丈に合わせて
国際貢献で出張らせて評価を上げて安全保障の足しにする
「戦略」カテゴリーにふさわしい役割をさせる腹づもりかな
123: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:30:26.27 ID:Le4hDkvk0.net
そりゃ、背後に地球最強の米艦隊がいるんだろ
132: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:34:25.67 ID:lQ8eVoVF0.net
>対艦ミサイルが艦船攻撃の重要な手段になった
>現代戦では「一方的に叩かれるだけの存在」
支那が持ってる空母のことですね
137: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:36:55.18 ID:Le4hDkvk0.net
共産国家は自分が有利と思うと
見下してすぐ他国を苛めるからな
140: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:37:16.43 ID:eTpWTLnQ0.net
お互い標的艦。先に食らった方が沈むってことですね。
米の攻撃には、くれぐれもお気を付けください。
宣戦布告ご苦労さんです。
152: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:44:28.60 ID:tO2geKXJ0.net
それに一番でかい標的艦は中国の空母だろ。
戦争となったら、でかい水柱が上がってあっという間に海の藻屑となる。
155: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:46:02.95 ID:wP5itKWYO.net
これわからんなあ
上海港には超10万のコンテナ船がごろごろしているのに
なんで1万トンでさわいでるんだ
漁港しかみてないのか
172: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:50:46.02 ID:4oPvsmx50.net
>>155
海軍力を保持し始めた事に、ビビってるんじゃね?
進水すれば、米国から日本と一緒に演習やろうよって
お誘い来るだろうし
179: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:52:02.83 ID:q8S8ZIlz0.net
>>155
大きさをトン数で表すにしても、貨物船と軍艦では、その意味が違う。
貨物船・・・・搭載量のトン数
軍艦・・・・・排水量のトン数
165: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:48:34.03 ID:3yUueztB0.net
大朝鮮は、
弱いものを見たら我慢できずにイジメたいだけだろう。
168: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:50:11.62 ID:QbKIG5wy0.net
しかし全方向敵に囲まれてるのによく笑える
170: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:50:29.95 ID:gUM4eAAX0.net
中国が軍拡をつづけているせいで、
周辺国が迷惑してるんだよな。
173: 名無しさん@1周年 2016/01/23(土) 15:50:59.03 ID:eMO38O2W0.net
ならず者反古代国家さすがだな。
メディアを使って近隣隣国を恫喝。
|
|
Tweet

他ブログのおすすめ記事
( ´Д`)y━・~~