1: ニーリフト(アンドラ)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:35:20.07 ID:nE/z1JlI0
政府保証を要求…中国案のインドネシア高速鉄道
ンドネシアの高速鉄道計画で、鉄道建設を手がける中国とインドネシアの企業連合が、事業が 失敗した際の「保証」をインドネシア政府に求めていることがわかった。
インドネシア政府の財政負担ゼロを条件に中国案が採用されたが、将来的に負担が押しつけられかねないとしてインドネシア側から懸念が出ている。
2日付の有力紙コラン・テンポなどによると、企業連合とインドネシア運輸省は、完成後の鉄道資産を政府に譲渡する条件を巡って対立している。運輸省が契約から50年後に負債のない状態での譲渡を求めているのに対し、企業連合はより長い期間を要求し、事業破綻の場合、政府が買収するよう提案。それができなければ中国側に所有権を移すよう求めているという。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160204-OYT1T50030.html?from=ytop_main3
|
|
2: 逆落とし(茸)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:36:21.28 ID:anhoZUg00.net
ざまあw
4: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:37:11.43 ID:os4Zx9F80.net
日本に擦り寄ってくるなよ
5: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:37:26.83 ID:yVJ/+BjK0.net
支那と関わるのが悪い。完全に自業自得w
高い授業料だったな
8: ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:37:53.88 ID:MwDefr7A0.net
これって詐欺じゃないの? シナがインドネシアに提示した条件と明らかに違うよねw
日本側は失敗した場合のインドネシア政府保証を求めたが、シナはそれを求めない
って事でシナに決まった筈だぞwww
28: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:44:05.59 ID:bD5v8BNv0.net
>>8
詐欺だとして誰に泣きついたって助けてくれないからな
今更日本にすがってくるにしても中国との契約破棄が前提だしそしたら違約金たんまりだからもう詰んでる
802: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:06:16.19 ID:Q3ilTgLb0.net
>>8
日本は正直なんだよな
契約して事を始めたあとになって『やはりここはこうしないか?』は非礼だと感じる志がある
23: 河津掛け(芋)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:42:26.44 ID:Usx4IDQo0.net
>>8
日本はインフラ整備に関する必要経費全部出して政府保証は無し
最初っからインドネシア政府でも企業の持ち物でも好きにせい
中国は政府負担も企業の負担も無し
ただし経営破綻したら中国企業のもの
9: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:38:15.81 ID:UXfnJIcX0
インド大成功
10: 河津掛け(芋)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:38:46.25 ID:Usx4IDQo0.net
事業破綻矢印中国企業へってシナリオ見えてるな
11: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:39:46.27 ID:L498jOUw0.net
まあ土人同士仲良くやってくれや
14: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:40:50.60 ID:n/TNVsa90.net
知ってた
15: アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:40:53.83 ID:P1Ljd2OI0.net
まさか落札を逃したほうが勝者になるとは
239: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:21:59.56 ID:pYSDNZ2A0.net
>>15
当時から「上手く逃げられて良かった」って意見が多かったが?
585: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:42:06.64 ID:9fbCZH1V0.net
>>15
共倒れだろ
てか三国で
誰も勝者がいない
17: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:41:29.92 ID:WheTMR6z0.net
ゲスvsゲス
18: ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:41:39.13 ID:wohKw3IE0.net
インドネシアはよくわかっただろ
日本を裏切る真似をするとどうなるかとな、とりあえず国内の中華系スパイを排除してみたらどうかな?
19: ローリングソバット(九州地方)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:41:45.74 ID:dcS6FQ6sO.net
日本「そう… (無関係」
日本人としては、「で?」、って言うしかない
21: 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:42:02.42 ID:zs2n6GCA0.net
所有権を中国にって、最初から鉄道インフラ利権収奪が目的だったんじゃ。(´・ω・`)
どこの満鉄だよw
573: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:24:29.54 ID:50nYPJav0.net
>>21
元々そうだよ
22: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:42:23.86 ID:0lBMMAol0.net
日本を騙した印度尼西亜が
今度は支那に騙された
24: フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:42:30.11 ID:TO39RJPV0.net
途上国は途上国にしか留まれない理由が良く分かる事案だったわ
450: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:32:20.93 ID:FRmNREEU0.net
>>24
これにつきる。
東南アジアに限らず、中東やアフリカが途上国なのは結局民度や文化のレベル
29: ハイキック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:44:10.99 ID:9v2223wW0.net
こっちみんな
30: レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:44:14.00 ID:jMHCVDHp0.net
ちゃぶ台がひっくり返ったな。
33: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:44:47.65 ID:spiBADCm0.net
インドネシアはついこの間まで共産主義と戦うために自国民の虐殺も辞さない国だったのに
今度ばかりは中国にやられたな
日本はこの経緯を建設計画パクったところから世界中に宣伝しろ
37: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:45:03.78 ID:JIIyA+OS0.net
建設後50年で譲渡ってことは建設+運営てシナと契約したってことか?
それならそもそもインフラ運営を他国に握られるってこと自体がナンセンスだよな
41: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:45:30.11 ID:okoB5QjB0.net
チャイナリスクwww
42: ファイヤーバードスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:45:37.63 ID:8l3NxiXd0.net
支那人が本性を表したか
コンビニで働いている支那人も直ぐに釣り銭をごまかそうとする奴が多いし、救いようのないクズ民族だな
46: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:46:01.61 ID:aVyLzp3b0.net
中国以下のタダの乞食じゃん
50: 閃光妖術(家)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:46:54.95 ID:Re1gQKko0.net
インドネシアが泣き付いてきたら、前の条件より高値でやれ。
おいしい思いをしようとするインドネシアにも少しは罰を与えないと。
52: ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:47:06.02 ID:wohKw3IE0.net
インドネシアってやっぱオランダに支配されてた方がいいんじゃね?
政府がバカすぎる、インドネシア政府のやることって毎度極端なんだよ
54: ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:47:15.90 ID:JQ1kxx1S0.net
失敗した場合の保証をするのは中国側だろw
しかも50年後に中国のものになるのかよw
56: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:47:53.60 ID:RJegAGgV0.net
少しは溜飲が下がるが結局調査費に億使わされたのが悔やまれる
74: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:51:04.32 ID:nMP4Tm2x0.net
>>56
ほんと無駄な金だったよなあれ
136: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:03:28.15 ID:aLF3hFpw0.net
>>56
勉強代負担してやったようなもんだしな
524: サソリ固め(広島県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:22:53.24 ID:6qU/TBHT0.net
>>56
中国にパクられて損のように見えるけど結局中国は日本と同じに出来ないから面子つぶれる事に
今後世界での契約で先例として中国はダメ日本がやっぱいいとなるなら安いもんかと
59: 河津掛け(芋)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:48:52.66 ID:Usx4IDQo0.net
ようするに
中国
「完成させるのに1円さえいただきません。完成したら数百年はインドネシア政府じゃなく、中国の指定するインドネシア企業のもので経営破綻したらそれ中国企業が無条件に貰うから」
日本
「~千億円があれ作るのに必要で~億があれで合計でうん兆円なります。工期が数年。経営はインドネシアで良いです。」
60: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:48:53.42 ID:0lBMMAol0.net
よく読んだら、最初からそういう契約だったんだな
62: エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:49:23.14 ID:M6wVcu6S0.net
どこまで詰めて中国案を採用したんだろう
民間なら「見通しが甘かった」で済むだろうけど、国同士の話し合いでこんな条件変更とかありえるのか
598: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:15:51.38 ID:XDyWW23s0.net
>>62
話し合いうんぬんではなく役人に賄賂で即決じゃね?
64: フェイスクラッシャー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:49:31.57 ID:8LzX9nBx0.net
中国は無法国家だと学べたな
日本からの信用と引き換えに
69: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:50:32.67 ID:AaZE0BJj0.net
よう言いますやろ?ただより高いもんはないて(笑)
75: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:51:13.11 ID:ysZrz1vr0.net
目先のものに振り回されたらどうなるかの典型的な例になりましたな
77: スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:51:46.03 ID:tkq6YiNR0.net
将来的に自国の鉄道利権を守るため解放軍出兵駐屯
まあ知ったこっちゃないけどw
94: 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:54:53.56 ID:zs2n6GCA0.net
>>77
結局、中国の一路一帯政策って、それだよなあ。
82: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:52:35.31 ID:0m6IqSnJ0.net
もう作らなければいいじゃん
86: 腕ひしぎ十字固め(アラビア)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:53:27.90 ID:TpC8KDMd0.net
破棄しようとしても莫大な違約金請求されるだろ。
インドネシアはインフラ中共に握られてえらいことになるからw
96: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:55:33.02 ID:+ikzmOcz0.net
中国からしたら、日本にやられた満州鉄道を今俺らが世界にやり返す
という感じなのかね。
102: ドラゴンスリーパー(京都府)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:56:40.23 ID:MQSJLyR90.net
東南アジア圏を中国経済圏にするのが目論見だから
東南アジアへの融資は必ず紐付きだな
東南アジアの華僑は金融政治経済で大きな存在感だから
その素地はできてる
115: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:58:55.60 ID:MuZDoUQ80.net
日本にはタダより高いものはないって慣用句がありまして・・
上部がいくらもらったか分かりませんが、ご愁傷様としかw
130: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:03:07.72 ID:Xq69GhaJ0.net
韓国にあれだけやられてるのに 学習しない国だな
143: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:05:29.14 ID:E50+G7bs0.net
>>130
日本も散々やらかしてるからな
結局大多数が中・韓の悪行を理解してても
決める一部の人間が何かを享受したら中韓の言いなりだしな
138: ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:04:03.79 ID:m7JTAUDX0.net
東南アジアって懲りないよな
152: 腕ひしぎ十字固め(アラビア)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:07:03.31 ID:TpC8KDMd0.net
でもその大統領選んだのインドネシア国民だからな
155: ボ ラギノール(新潟県)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:07:33.81 ID:aZxdj07A0.net
やっちまったなというより、あーあ言わんこっちゃないとしか
ご愁傷様
160: キャプチュード(空)@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:08:33.92 ID:DFjm/Yhk0.net
しかも長年温めてきた日本との案件を破棄した上でこれだからな
失ったものは更にデカい
支那畜なんぞと取引するからwww