1:腐乱死体の場合 ★:2017/12/16(土) 00:10:54.36 ID:CAP_USER9.net
2017.12.15 18:43更新
麻生太郎副総理、「共謀罪」報道批判を追及した東京新聞記者に反論
http://www.sankei.com/politics/news/171215/plt1712150029-n1.html
麻生太郎副総理は15日の記者会見で、「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法をめぐる報道に関する自身の発言の見解をただした東京新聞の記者に対し「(同新聞は処罰法を)やったら良くないと書いていた。しかしそれは嘘だった」と反論した。
また「(処罰法ができ)結果として良かった。しかし、訂正記事が出ていない」と指摘。「あおった記事が結果として違ったら、それだけ世の中を騒がせたわけだ。“社会の公器”の責任は(どうなる)」と批判した。
麻生氏は14日、自民党の金田勝年前法相のパーティーで、「共謀罪」と批判した報道に
「議論しているときはぼろかすにたたき、いまごろ『やって良かった』という。そういう新聞にお金を払って読んでいる人の気が知れない」と述べた。
|
|
4:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:12:17.10 ID:6RamVCWW0.net
もっと言っていいですよ。
10:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:13:08.12 ID:aJEBKlgE0.net
新聞は昔から煽っては逃げての繰り返し。
さっさと死ねばいいのに
11:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:13:11.29 ID:14MtCk5t0.net
新聞が悪い
僕は何にも悪くない
12:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:13:25.60 ID:wJohTpdP0.net
政治家よりも、マスコミのが罪深い。
19:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:15:18.52 ID:76lKst7C0.net
麻生はどんどん発言して良い
20:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:16:38.24 ID:ItIPr+Aj0.net
正直今の70代が亡くなったらどこの新聞屋も危機的状況だよね
23:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:18:27.83 ID:sQ3zzmKW0.net
今やもう、「社会の公器」とか「公共の電波」とかいう考えそのものを捨てる時なのかもね。
25:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:18:55.14 ID:z0x1yPd60.net
消去法で自民なんだよな
30:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:19:39.30 ID:rBr732aJO.net
AIIBサラ金発言だって本質突いてるのに。返済できなかったら99年の間土地ごと接収やで
39:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:20:52.20 ID:cUy2MmiT0.net
これにはパヨクも発狂
41:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:22:09.81 ID:d9SjBL790.net
放送と違って新聞てのは何を主張しても良いんだよ
それを公平公正を求める方が間違ってると思わんかね?
だったら赤旗や聖教はどーすんのよ?
あ・・・東京(中日)もその部類だったかw
109:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:49:16.69 ID:FwCYG0PN0.net
>>41
たしかに新聞社は、テレビやラジオと違って、免許や許認可を必要としない
参入自由な業種だから、その意見は一理ある。
160:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 05:03:48.36 ID:TH2qqI+80.net
>>41
だったら自分に都合のいいときだけ公器面するなって話
42:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:23:51.01 ID:tTp/U5DQ0.net
はい、彼等は新聞に洗脳された可哀想な被害者なのです
44:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:24:56.63 ID:Pbuokw+t0.net
メディアの政治デスクや自称ジャーナリストやらが
偉そうに政治評論やっていい時代ではなくなった
47:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:25:31.47 ID:/Kd1Z4Jd0.net
根も葉もない話を全国的に騒ぎ立てられて間違っていたら謝りもせず黙殺、えー公人だからたたかれるのは想定内だろ、では済まないよって話。
何を書いてもいいわけじゃない。 間違えていたら認めて謝れよって人として当たり前のことを言っている。
48:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:25:33.63 ID:sVtTCNs40.net
麻生の発言の何が間違ってるの?誰か教えて。
49:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:26:09.27 ID:5aIRK/Ll0.net
>>48
間違ってないです
54:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:28:14.35 ID:nLkA8Vm20.net
ネットがない時代ならこの発言だけで政治家のクビがとんだんだろうね。
59:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:29:20.79 ID:5jpdVJZ50.net
>>1
新聞やめれば1年で約5万円の節約になるね
64:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:31:19.41 ID:hWyYqqfA0.net
麻生の糞ゴミは煽るしか能がないアホ
だったら新聞の軽減税率を撤廃してみろやヘタレが
69:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:33:26.11 ID:XQeoDEeB0.net
>>64
未来の方ですか?
176:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 08:59:45.09 ID:LCqKyqbp0.net
>>64
まだ適応されてねーし
現状新聞は他のものと同じ消費税率だろ
お前のところでは新聞の消費税率は何%なんだ
65:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:31:55.94 ID:9ctSLxFs0.net
共謀罪最高みたいな出来事なにかあったの?
相変わらず二流発想すぎてくたばれ福岡以外の発想を持てない
66:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:32:47.47 ID:MCcO7QCl0.net
ヒトラー、ポルポト、毛沢東、スターリン、金日成を賛美した新聞を平和の新聞だと考えて
読んでる人ってほんとにいるの?
信じられないんだけど
70:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:33:53.72 ID:R78WvhaG0.net
マイナンバーなんて自民党政権時代は国民総背番号制って大反対してたのに
民主党政権になったらあっさり賛成になった。
消費税増税もそもそも消費税自体反対だったのに民主党政権になって新聞は低減税率ってなったらあっさり増税の論陣を張った。
武器輸出三原則の緩和も自民党政権時代だったら猛反対だろうが
野田政権で閣議決定されたことなので何もなかったかのようにスルーしてる。
(報ステはあたかも関係法案を整備した安倍政権が決めたことのように報じることはあったが)
マスコミなんて言いかげんなもんだ
75:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:37:01.60 ID:woDRPJHr0.net
メディアは常に正義ぶるからね、失敗がないし、責任がない。
簡単な商売だ。政治家は右を向いても左を向いても叩かれる、汚れ仕事。
メディアに関しては、もっと公平に、フラットな目で物事を見て記事を書く頭くらい
持って欲しい。アホすぎる。20世紀から成長してない、取り残された人々だ。
83:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:39:27.54 ID:Okr9m7vJ0.net
新聞なんて生ゴミ包んで捨てる(うちの地域のルール)ための資材でしかないわ
102:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:46:07.63 ID:T7P+hMz50.net
>>83
介護ヘルパーやってる知り合いの
生ポ老人宅は必ずってほど
某新興宗教の新聞取ってるって話を
思い出したわ
108:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:49:00.26 ID:h/5GSYQ20.net
>>102
赤旗じゃねえの?
ナマポ斡旋政党は共産だからな
お前も困ったら共産党の事務所行って働き口なくて共産党の為に働きたいっつったら
ナマポ申請が通るようにきれいに斡旋してくれるから利用しろよ
96:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:43:30.76 ID:Mf8eWEtj0.net
麻生は今良いポジションにいるな
これが総理のときならゴミにホテルのバー以上に叩かれてたところだが、
今は財務相、副総理だからな。叩かれてもあんまり政権にダメージない
それに言ってることは正論だし
104:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 00:47:34.27 ID:6ZUTz0Yn0.net
PKO派遣を始める時なんて、それはそれは凄まじかったぞ
連日、他に記事は無いのかと思うほどの反PKO反自民キャンペーン
あれで実家は朝日やめた
親父は教育者だったんで、試験に出やすい新聞てことでそれまで仕方なく朝日だったが、
それを差し引いても耐えられなかったと言ってた。
131:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 01:08:30.86 ID:axve7s1r0.net
とりあえずクロスオーナーシップの禁止を
147:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 02:16:18.18 ID:LsoJeEV20.net
政権批判なら何をいっても肯定される
それがマスコミだろ
146:名無しさん@1周年:2017/12/16(土) 02:15:58.96 ID:JbAMBLCy0.net
地方だと新聞関係も親戚や知り合いだから、付き合いで取ってるだけなんだよ
|
|
Tweet

他ブログのおすすめ記事