1:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2018/04/13(金) 12:52:40.64 ID:+EFsGIHJ0 BE:135853815-PLT(12000)
いやいや細部でも違ってたら駄目だろw 訪問時に忘れないようにメモした唯一無二の「備忘録」のはずなんだからw
なんで複数のバージョンが存在してるのさw 最も重要な柳瀬元秘書官発言も言い回しを改変しちゃってんじゃんww
加計問題 愛媛県文書と農水省文書を見比べると…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180413/k10011401571000.html
愛媛県が今月10日に作成を認めた文書と13日に農林水産省が公表した文書を見比べると、当時、内閣府で地方創生推進室次長だった 経済産業省の藤原豊審議官と当時の総理大臣秘書官だった柳瀬唯夫経済産業審議官の主な発言を記した部分は、2か所細かい言い回しが違う以外、同じ内容が記載されています。
異なっているのは文書1枚目に記された日付です。
愛媛県のものが4月13日で、農林水産省のものは4月3日となっています。これは県の職員らが官邸を訪問した翌日です。
さらに、2人の主な発言のあとに、県の方針が書かれた部分に違いがあります。愛媛県のものは「県としては今治市や加計学園と十分協議を行い、内閣府とも相談しながら、国家戦略特区の申請に向けた準備を進めることとしたい。また、これと併行して、加計学園が想定する事業費や地元自治体への支援要請額を見極めるとともに、今治新都市への中核施設整備の経緯も踏まえながら、経費負担のあり方について十分に検討を行うこととしたい」と記されています。
一方、農林水産省のものは「県としては国家戦略特区申請のための提案書(案)について、今治市の意向を踏まえて、 加計学園とも協議をしながら、連携して策定を進め、内閣府と相談させていただきたい」となっていて、文章の表現が少し異なるほか、県の経費負担には言及していません。
このように2つの文書は細部で異なる箇所がありますが、内容は同じものとなっています。
関連農水省で見つかった“加計メモ” 「日付など一部が報道されていた文書と異なる」 ん??
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523586065/
【加計メモ】農水省職員「愛媛県の文書は見た記憶もなければ、後任に渡した記憶もない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523589501/
|
|
2:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/04/13(金) 12:54:33.09 ID:2u1u+R3a0
朝日のスクープが怪しい。
なんと言っても捏造上等の朝日だ。
3:名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]:2018/04/13(金) 12:54:38.26 ID:+xDsc5Hd0
違うけど同じ
クソワロタw
212:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/04/13(金) 14:49:06.15 ID:NUjPlvrw0
>>3
だったら財務省の決裁文書も違うけど同じだよなw
4:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/04/13(金) 12:54:38.51 ID:IlhM6Li30
異なってるのに内容は同じ?ちょっと意味がわからないんだが…?
7:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/04/13(金) 12:56:47.17 ID:Fp0b1Th80
もうええてw
9:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]:2018/04/13(金) 12:57:09.29 ID:+5aafkCE0
変なのw
10:名無しさん@涙目です。(東日本) [HK]:2018/04/13(金) 12:57:18.36 ID:/9x5kWBDO
> 2つの文書は異なってるけど内容は同じだ!
???
34:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2018/04/13(金) 13:03:43.26 ID:XjtvtvFS0
>>10
救急車を止めたが止めてない!?
144:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2018/04/13(金) 13:50:19.77 ID:q316se2d0
>>34
それだw
11:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/04/13(金) 12:57:25.87 ID:jg6oj6IE0
ああこれ確実にハメられたわ朝日とNHKw
はよ終息させてトンズラせんと息の根止められるぞww
15:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/04/13(金) 12:58:34.51 ID:o4NN1Aav0
前提として備忘録が備忘録として機能してませんよwww
16:名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]:2018/04/13(金) 12:58:42.31 ID:b2ipsFQ00
最近のNHKはどうかしてるね
32:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]:2018/04/13(金) 13:03:03.60 ID:+5aafkCE0
>>16
報道分野はTBSと思ったほうがいい
86:名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]:2018/04/13(金) 13:22:41.58 ID:PbqgZVqM0
>>16
日本のCNNやぞ
17:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2018/04/13(金) 12:59:22.76 ID:aIgrjFeh0
愛媛県の職員が誰かに頼んで写させてもらったのみえみえじゃん
ほとんどカラ出張だったんだろ
18:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/04/13(金) 12:59:29.15 ID:2FW22R/R0
違う文書なのに同じ文書てこれはもうどうしたらいいのかわからん
しかも柳瀬の発言自体変わってるしメディアは裏取り取材しろよ
21:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/04/13(金) 12:59:58.53 ID:yN2+Qw490
マスゴミと野党基準ではメモも公文書扱いなんだから
当然、日付の書き換えを問題視しないとw
27:名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]:2018/04/13(金) 13:01:37.77 ID:+xDsc5Hd0
>>21
公文書なら改竄問題だよなw
22:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/04/13(金) 13:00:47.25 ID:5PSlXD480
改竄された文書だしな
中身が同じ云々以前に森友関連文書の件を忘れてはいないだろう
25:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/04/13(金) 13:01:03.30 ID:Mt02KfeW0
倒閣報道に熱心な局員
炙り出しが終わって、バッサリいかれるとしたら…
楽しみだなぁ
26:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2018/04/13(金) 13:01:36.12 ID:1UpF+iIJ0
1年にも及ぶ国会の惨状を見て
国民はモリカケで真実が追及されるかどうかより
モリカケがいつ終わるのかに関心が移っている
これ以上の引き伸ばしは政治不信と政治無関心を増大させるだけで
与野党ともに得策ではない
164:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/04/13(金) 14:06:05.70 ID:TTVmWxwD0
>>26
ごもっともだが
野党議員はもはやマスコミのピエロに成り下がってる
自分たちは何もしなくても、マスコミがネタを定期的に提供してくれるし、多少アホな質問をしようが、編集でいくらでも舌鋒鋭く仕事をしている様に見せ掛けてくれる
真面目に政策論争したい議員も中には居るだろうが、メディアに露出するのは毎度お馴染みのパフォーマー達
これは麻薬みたいなもんでヤメようと思っても、もう出来ない
28:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/04/13(金) 13:01:42.52 ID:BKYNddcZ0
メモならいくらでも書き換えられるじゃん
30:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/04/13(金) 13:02:12.68 ID:K/uzKsLi0
備忘録だからってことで信憑性が担保されてたけどこれじゃもう信用できんわ
しかも仮にこの内容が正しかったとしても今度は首相案件が優遇を意味してると証明しなきゃいけないんだろ?
無理ゲーじゃね
42:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2018/04/13(金) 13:06:33.10 ID:HO5lJZnV0
>>30
野党マスコミ目的は問題をはっきりさせることじゃない
疑惑を疑惑のまま残しておいて与党の支持率を下げること
31:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2018/04/13(金) 13:02:42.58 ID:Zom9jClr0
意味がわからない…
36:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/04/13(金) 13:04:02.22 ID:iicgEIS10
やっぱりいつもの朝日だったw
40:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/04/13(金) 13:05:23.98 ID:Mc6+k3L10
文章が違う日付が違う
入手経路も不明
これの何を信用しろと
44:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/04/13(金) 13:08:13.07 ID:ksmRSR/sO
公式な愛媛県、作成者の記載もない作成日も異なる、紙を貰った記録記憶認識も無い(苦笑)意味がわからない
47:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/04/13(金) 13:08:48.25 ID:uy/wAoDA0
かたや職員が前任者から引き継いだらその中にあった出処も不明な文書、しかも本来なら同じ内容なのに複数バージョンありと総理の証言。
もはやどっちが嘘かとか審議するのさえアホらしい。
48:名無しさん@涙目です。(庭) [HU]:2018/04/13(金) 13:09:33.89 ID:OxaXW0Aa0
誰とも分からぬメモで大騒ぎ出来る国って平和なのか異常なのか
52:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/04/13(金) 13:11:00.79 ID:o4NN1Aav0
なんでこんなメモで最初から日付の違いを隠す必要があるのを知ってた報道局や同じだとおかしな擁護する必要が出てくるのかと・・・
53:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/04/13(金) 13:11:10.21 ID:zI5pbQVp0
つまり、愛媛県 地域政策課の課長が、カラ出張したのをごまかすために、会ってもいない首相秘書官に会ったと嘘の報告書書いたが、
報告書出すまで文言を練って、いくつかのバージョンが存在してるのか
朝日が相変わらずコピペしたのか
62:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2018/04/13(金) 13:14:31.21 ID:XjtvtvFS0
>>53
文中に妙なフォントの違いがあったりするしね
まさに怪文書だねw
67:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2018/04/13(金) 13:16:26.80 ID:+EFsGIHJ0
>>53
一応内閣府には行ってるのが確認されてるんじゃなかったか
官邸で柳瀬と会ったってのが嘘くさいだけで
118:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/04/13(金) 13:37:57.86 ID:57ZoFhRr0
>>67
面会記録はない
まぁさすがにそこまで嘘ではないと思うが
57:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/04/13(金) 13:12:30.64 ID:iOoZ8bF+0
変な文書作って他省庁と共有しておまけにリークって、役人やりたい放題だな
60:名無しさん@涙目です。(栃木県) [CM]:2018/04/13(金) 13:13:35.88 ID:XEXifT5l0
とりあえずメモ書いた愛知県職員と柳瀬を一緒に証人喚問しよう
64:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/04/13(金) 13:15:32.55 ID:2FW22R/R0
メモ書きだから当然後から改竄もできる
結局その程度の価値しかないもので騒いでるのが反安倍
76:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/04/13(金) 13:19:06.51 ID:ksmRSR/sO
凄いよね 財務省は鬼畜扱い 愛媛県は聖人か (笑)
78:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/04/13(金) 13:20:35.22 ID:jg6oj6IE0
NHKがこんなみっともなく矛盾も気づかず慌ててるって事は
農水省からメモが出てくるのは明らかに想定外って事やなw
愛媛職員特定のニュースもパヨ大喜びの筈やのに+に立たんかったし
どうも左傾マスコミの狙いとは違う方向に事態が動いてるクサいww
90:名無しさん@涙目です。(中国地方) [CN]:2018/04/13(金) 13:23:51.39 ID:M9OXxu1E0
>>78
後もう一か所メモ出てマスコミのほうが違えば詰みだよねこれ
99:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/04/13(金) 13:27:47.64 ID:jg6oj6IE0
>>90
職員のほうも特定されない予定やったみたいやでw
何か出てこられると困るっぽいw
85:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/04/13(金) 13:22:25.65 ID:O/YHqpH50
首相案件で首相の意向通りに進めたい案件って割りに取り扱いが雑だな
105:名無しさん@涙目です。(庭) [BE]:2018/04/13(金) 13:31:35.88 ID:zdG04Q2+0
また朝日捏造報道しちゃった?
111:名無しさん@涙目です。(栃木県) [CM]:2018/04/13(金) 13:33:35.34 ID:XEXifT5l0
・民主党時代にも動いていた話
・安倍とお友達と言っているが江田五月ともお友達
報道しない自由で騙すつもりだろうけどさ、いい加減にしろよ
122:名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]:2018/04/13(金) 13:38:23.21 ID:6WXMR/+i0
議事録のメモなんて担当者ごとに違うだろ
立場によっては有用度も違うからメモる内容も違うしさ
128:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2018/04/13(金) 13:41:07.93 ID:A7JPeAkk0
413を4/3と見間違えたかと思ったら4.13となってるからありえないな。
訪問日翌日に記載したものにして、内容も修正したものを配布したんだろうな
まあだからなんだっていうね
153:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/04/13(金) 13:58:33.53 ID:ZLxIYBTZ0
>>128
そもそもなぜかワープロ書きに日付だけ手書きでおかしいと言われてたものだよ
129:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2018/04/13(金) 13:41:32.62 ID:6XhOxgXW0
マジ基地朝日とNHKはほんと気持ち悪い
135:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2018/04/13(金) 13:44:59.98 ID:b9R1vDPt0
馬鹿らしい
何か極左に都合の悪いことを隠して報道するからこうなるんだろう
|
|
Tweet

他ブログのおすすめ記事