1:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2018/04/16(月) 12:18:01.98 ID:z/lTYvEs0 BE:844628612-PLT(14990)
朝日新聞、「張本智和」誤報で協会出禁に 〈水谷隼と握手せず〉(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180416-00540741-shincho-spo
日本男子でナンバーワンといっても、まだ14歳の少年である。大新聞に礼儀を知らない奴だと書かれては張本智和選手も立場がないだろう。
怒った日本卓球協会が朝日新聞を記者会見から締め出した一幕とは。
桜も満開を迎えた3月30日の夕方、日本卓球協会では、平野美宇選手のエリートアカデミー修了とプロ宣言を発表した。が、記者たちの関心を引いたのは会見のペーパーにあった一文である。
〈朝日新聞デジタルの取材及び本件報道はご遠慮申し上げます〉
いったい、何をやらかしたのか。運動部のデスクが言う。
「卓球協会が問題にしたのは、ニュースサイト『朝日新聞デジタル』に掲載された3月10日の記事です」
その記事は、すでに訂正されているが、当初はこう書かれていた。
〈日本卓球協会の宮崎義仁・強化本部長は10日、「日本代表の選手らに対し、試合時のマナーについて注意喚起をした」と明らかにした〉
そこで実際の例として、
〈1月の全日本選手権の男子シングルス決勝では、優勝した張本智和(エリートアカデミー)が、試合終了後に対戦相手の水谷隼(木下グループ)と握手せずに、ベンチに駆け寄った。この点について、協会は張本を注意した〉
2以降に続く
|
|
2:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2018/04/16(月) 12:18:30.25 ID:z/lTYvEs0 BE:844628612-PLT(14990)
>>1の続き
これにすぐ反応したのがSNSである。そこでは「張本批判」が相次いだという。
〈相手を馬鹿にするようにでかい声出したりとか卓球の偉い人から注意されて当然だよお前のそーいうところが水谷選手と違うところなんだよ〉
折しも記事が出た当日は、カタール・オープンのシングルス準々決勝で、張本はライバルのカルデラノに0―4で惨敗。試合後、本人は泣きに泣いて悔しがっていたという。
翌日に「書き換え」
ところが、朝日の記事は誤報だった。試合(1月21日)では、優勝の瞬間、張本はコーチの父親に駆け寄ったものの、すぐに水谷と握手を交わしている。
張本選手の母・凌さんも言うのだ。
「親としてはこんな記事は見たくありません。智和は水谷選手とちゃんと握手していますよ」
記事に登場する宮崎強化本部長によると、
「あの記事は、張本が握手しなかったと卓球協会がレクチャーしたかのように読めるので、我々まで批判されたのです」
卓球協会の抗議に、朝日は翌日「握手」があったと訂正したが、記者会見からの締め出しは、そのペナルティというわけである。
そこで、朝日新聞社に聞くと、なぜか間違ったわけではないと言わんばかり。
「弊社の担当記者は日本卓球協会の説明に即して記事を書きました。その後、同協会などから指摘があり、記事と見出しを一部修正・加筆しました」(広報部)
「書き換え」で済ませられるのなら、財務省もこんなピンチにならなかったのに。
7:名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2018/04/16(月) 12:20:54.07 ID:QAlO6aQ40
>>2
>「書き換え」で済ませられるのなら、財務省もこんなピンチにならなかったのに
これが言いたかっただけじゃん
53:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/04/16(月) 12:35:43.56 ID:t+Ym6dgT0
>>7
言われても仕方ないわな
いつもやってるし
4:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/04/16(月) 12:19:43.41 ID:Qfk7KMsQ0
ダサいな朝日
5:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2018/04/16(月) 12:20:47.08 ID:Rg3jvPMQ0
フェイク朝日
6:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/04/16(月) 12:20:54.05 ID:1hYfXr8C0
いつもの朝日のクセが出ただけだろ
10:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/04/16(月) 12:21:48.02 ID:u5hsQCp00
役員全員辞任しかねぇな
151:名無しさん@涙目です。(庭) [AT]:2018/04/16(月) 15:11:38.95 ID:dRFaBWtE0
>>10
役員全員退職しても次から次へと同じタイプが上がってくるよ
13:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/04/16(月) 12:22:10.31 ID:E7igOo5a0
誰が買ってるんだろう
12:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2018/04/16(月) 12:21:50.56 ID:8X8cUjtIO
朝日は嘘つきではないのです。間違いをするだけなのです
116:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/04/16(月) 13:44:47.31 ID:+tFMgzGF0
>>12
違うよ
事実が記事と違ってるんだよ
記事が事実と違ってるんじゃなくて
16:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/04/16(月) 12:23:18.82 ID:q2qDp3Fr0
フェイク新聞
18:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2018/04/16(月) 12:23:55.81 ID:6VB73gdX0
こういうの故意だったら営業停止処分にしたらいいのに
19:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2018/04/16(月) 12:24:06.61 ID:REcpjav10
捏造新聞らしいほのぼのとした記事ですね
22:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2018/04/16(月) 12:25:21.72 ID:OQBjgXco0
朝日は記事中に一つは嘘をブッこむ規則でもあるんか?
25:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]:2018/04/16(月) 12:26:08.95 ID:tTd2CVvd0
朝日の取材お断り運動
31:名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2018/04/16(月) 12:27:55.86 ID:b5Yu4g6g0
>>25
エビデンスなんかないから問題ないんじゃね
96:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/04/16(月) 13:19:09.89 ID:2771n3qx0
>>25
他所の記事を読んで妄想で書ける、小遣い欲しさの自称関係者のデマでも書けるから問題無い。いざとなれば自分で珊瑚礁に落書きしてでも事件を作れる。いつもそうだし変化は無い。
26:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2018/04/16(月) 12:26:13.17 ID:s1C+ZqFJ0
加計メモ報道も朝日発のウソだからしかたないね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405441000.html
>そのうえで、文書が見つかった後に、職員に聞き取り調査をしたことを明らかにし、このうち「首相案件」という文言については「職員からは聞いていない」と答えました。
佐川は結局改竄では無くて書き換えと検察が証明したが朝日のこの報道は完全に改竄だよなw
趣旨が変わってるもん
27:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/04/16(月) 12:26:32.36 ID:aUfMMKQG0
あんだけ散々書き換え書き換え騒いでて自分は開き直るってもうね…
34:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/04/16(月) 12:28:44.08 ID:hRaQvGQ30
これ張本の名誉が回復するように前面に出して扱う必要がある案件だろ
記事だけ訂正して何もなかったことにしようとかふざけるにも程がある
35:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EG]:2018/04/16(月) 12:29:10.24 ID:ziaF9zuq0
朝日ってなんでこんなフェイクニュースが多いんだ?
自社のプロパガンダと関係ない記事まで捏造だらけだろ
46:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2018/04/16(月) 12:32:08.22 ID:s1C+ZqFJ0
>>35
人材育成がゴミなんでしょ
ゴミが取材してゴミがチェックするから記事もゴミの山
174:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/04/16(月) 16:16:45.15 ID:Z/yKF8ph0
>>35
木の葉を隠すなら森に隠せっていうだろ
37:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GR]:2018/04/16(月) 12:29:32.36 ID:ft7rYXwe0
マスゴミにも捏造や行き過ぎた取材があった場合は罰則が必要だよ
44:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/04/16(月) 12:30:55.23 ID:8GVEGjyA0
朝日「張本が記事の通りに握手しなければなんの問題もなかった、原因は握手をした張本にある」
サッカーの時だっけ?前にガチでこんな言い訳してたよな
50:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]:2018/04/16(月) 12:34:09.69 ID:4mungGWw0
朝日は人を貶めないと記事書けないのか
51:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/04/16(月) 12:34:25.36 ID:f0Y42PDO0
名古屋のパヨクラジオも朝日新聞の記事を引っ張って来て叩きまくってた
59:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/04/16(月) 12:37:56.13 ID:dsCYl5dd0
朝日「ネットに溢れるフェイクニュースがひどい」
65:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/04/16(月) 12:41:15.76 ID:ekXnCQyS0
本当にその場にいて取材してたのかってレベルの嘘記事書くんだな
怖すぎるわ
72:名無しさん@涙目です。(庭) [FI]:2018/04/16(月) 12:46:48.39 ID:GLNdfQHa0
ウチも朝日の取材は拒否する方針にするかな
誤報が多すぎるから余計な仕事が増えそう
81:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/04/16(月) 12:56:39.46 ID:LnbgMHS60
朝日新聞に真実を求めてはダメだ。
115:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2018/04/16(月) 13:40:52.21 ID:HD8dhGc30
>>81
その新聞を元に取材する記者もいるんですよ
90:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/04/16(月) 13:03:10.17 ID:oGzQ2QyS0
謝罪しろよクソアサヒ
91:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/04/16(月) 13:06:22.52 ID:51SqJtqA0
最初からフェイクニュース紙は出禁にしときゃよかったんだ
100:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/04/16(月) 13:23:24.12 ID:kJuWemgc0
さすが元祖フェイクニュースペーパー
誤報に謝りもしない厚顔無恥さは流石やでwww
103:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/04/16(月) 13:29:37.14 ID:8gYmqPiP0
朝日最低だな。内容はしらんけど。
110:名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2018/04/16(月) 13:35:59.64 ID:bWlSAUys0
中学生相手でも捏造でイジメるのか
111:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2018/04/16(月) 13:36:04.10 ID:fONRfAXO0
誤報だったの初めて知ったわ
さんざん騒がせておいて、どこで謝罪したの?
国民が知らなきゃ訂正したことにならんぞ(野党論理)
118:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/04/16(月) 13:46:55.07 ID:f/aQiIJA0
「我々が誤報するような動きをした相手が悪い」って、まるで朝鮮人がするような言い訳だよな
121:名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR]:2018/04/16(月) 13:51:29.23 ID:gwyI/UPQ0
どんな大誤報もうんとも言わずに訂正すれば無かったことに出来るんだから記者なんて楽なもんだよな
139:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/04/16(月) 14:11:19.44 ID:dSz9kf7C0
まあ何はともあれ朝日新聞は潰れればいいと思うよ
|
|
Tweet

他ブログのおすすめ記事