1:的井 圭一 ★ 【特別重大報道】:2018/04/17(火) 10:58:20.20 ID:CAP_USER9 BE:511393199-PLT(15100)
2018/4/17 10:02
共同通信社
麻生太郎財務相は17日の閣議後記者会見で、事務次官のセクハラ疑惑について「被害者が申し出てこないと、どうしようもない」と話し、女性が名乗り出ない限りセクハラを事実と認定できないという考えを示した。
https://this.kiji.is/358779780373824609?c=39550187727945729
■関連スレ
【おっぱい疑惑】野党6党、財務省発表文の撤回要求 「女性記者への配慮に欠けている」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523891098/
【おっぱい・うんこ】財務省「福田事務次官からセクハラを受けた女性記者の方 調査への協力をお願いします」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523855550/
他
|
|
2:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 10:59:23.69 ID:bM0O7v7f0
名乗り出てたら人生終了なのに
202:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:10:32.49 ID:P81ePcD60
>>2
弁護士立てていいって言ってるが
277:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:13:00.90 ID:Af9LGxJf0
>>2
財務官僚側だって人生かかってるよ、
官僚の集大成がこれなんだからw
どこの社の記者か名前も出さずに告発するつもり?
371:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:15:34.71 ID:IevuWEgx0
>>2
倒閣したいのなら刺し違えるくらいの覚悟でやれよ。それだけ大きな事案なんだよ。ライターに書かせて週刊誌に載せて、売り上げ部数増やして印象操作完了!なんて問題じゃない。
蜂のひと刺し、なんて女性もいただろ?見習ったらどうだ。
124:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:07:46.81 ID:q/KVsOXg0
>>2
終わりでも良いじゃん。
ただ、一方の言いなりだと禍根を残す。
ただ、被害を訴えたければ雑誌など通さず警察に行けば良かった。
国政に絡めようと国民を巻き込んだなら本人がでて立証しなければいけない。
これを一方の言いなりで処罰するなら痴漢冤罪の構造となんら変わらないし、行政で肯定されても困る。
3:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 10:59:34.20 ID:5f9bciSC0
伊藤詩織さんみたいに 顔を出せばいいのに Metoo運動はやってんだろ?
5:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 10:59:52.51 ID:XMcIp1hE0
そりゃそうだろ
6:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:00:00.74 ID:Gle7rxcO0
どっちにしろ裁判やるなら被害者出てくるだろ
18:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:01:12.67 ID:5f9bciSC0
>>6
新潮相手の裁判だから 情報提供者の秘匿で本人は出ないかもしれない
577:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:20:35.80 ID:GatOd4dv0
>>18
まあそうだとしても音声全部公開+会話が切り貼りされていないか、女性記者との会話で言ったのか確認しなきゃいけない。
音声全公開無しか、会話切り貼りされているか、女性記者との会話ではないとなったら新潮は確実に負けるわな。
8:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:00:17.17 ID:rzB6M9cD0
本当にセクハラ被害を受けた女は実在するのかな?
13:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:00:47.19 ID:8ml5WLkW0
名乗り出たらそれが記者かどうか
さらには副業でキャバか風俗やってないか
その辺が気になる
14:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:00:55.77 ID:Befm/m2y0
店の女性に言ってたのを録音し切り貼りして記者に言ったことにしてるかもしれないからな
記者は顔を出して名乗り出るべき
31:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:02:15.99 ID:r9GRfRTc0
そもそも編集された音声では状況がよくわからない
それこそ印象操作だろう
39:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:02:59.81 ID:g193y4980
攻めてる方としては素直に認められて福田切られちゃったらそれで終わりだからね
こうやってゴネて自爆して長引いてもらった方が「悪いイメージ」をどんどん付けれるから
ありがたいわなw
117:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:07:24.03 ID:KtuMLNh30
>>39
ゴネるってより、セクハラとかパワハラの嫌疑については
今回の財務省側の対応が定石なんだけどね。
47:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:03:43.46 ID:6C1zF6Xz0
当たり前だ
でないと気に入らない奴片っ端からでっち上げで追い落とせる
42:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:03:18.23 ID:ZixHbCYu0
音声データ公開されてんのにまだこんなこといってるのか
女性票が逃げるな
64:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:05:03.79 ID:Y0Ca4tzC0
>>42
なんで音声データ弄ったのか不思議ですねぇ
75:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:05:33.07 ID:i6ifl+aw0
>>42
切り貼りの加工した音声データがなんだって?
114:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:07:15.90 ID:ntIby8JD0
>>42
いや今でてる音声だけなら
福田の独り言という可能性も
話し相手が男やファービーだったという可能性も棄てきれないからな
ノーカット音源じゃないと証拠にならんのよ
58:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:04:37.74 ID:8fzCYaVl0
女性記者とやらを参考人招致すべきだな。
77:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:05:34.15 ID:E/tSZ3j80
麻生というのはほんとうに卑怯な人間だね。
相手の弱みに付け込んで、事故の保身を図る。
もちろん安倍が指示してるんだろうが、トップ2がここまで卑怯だと、日本は終わりだな。
107:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:07:03.83 ID:dq+1VzCo0
>>77
麻生の保身は関係ないな
被害者無しで「被害だー」って騒ぐのもおかしいし
82:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:05:58.07 ID:fuE9sdzE0
そりゃそうだどういう状況でいったかわからんのに判断できんわ
88:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:06:16.49 ID:CV0MoiKF0
こんな囮捜査がまかりとおるなら、マスコミ報道は証拠がいらないってだけのこと。
91:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:06:23.12 ID:BQz3YCSz0
海外でも顔出しで告発するのは普通
私はやましいことしてない、正義は自分にあるんだと言う意味でも
未成年じゃないならそこはちゃんとするべきだとは思う
104:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:06:59.11 ID:ngzu7ANV0
当たり前でしょ。慰安婦問題と同じじゃん!
109:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:07:05.81 ID:2e05029e0
当たり前だろ
週刊誌が書いたら全て事実認定とかどこのタブロイド天国だよ
111:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:07:12.83 ID:1P+OXOtF0
これで解任とかしたら
今後「おっぱい」って発言等の卑猥な録音データが出た官僚は
本人が否定していても全員クビ!
って前例が出来る
セクハラ被害者が警察に被害届を出していなくてもだ
これを実行した方が恐ろしい法律を無視した政権になる
122:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:07:44.01 ID:z/Ne1Ef00
セクハラというからには受けた本人がどう思うかということになるから
やっぱ被害者が訴えないと事実認定できないよねえ
130:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:07:55.53 ID:sRp+VVB20
被害者視点被害者視点というけど
事務次官の現在の言い分だと、場所発言ともに全く見に覚えのないもので社会的制裁が加えられ断罪されてるという恐ろしい状況だと
思考停止して事務次官及び財務省を叩いてる奴らは理解してんのかな
146:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:08:32.26 ID:SNXWV2DY0
そりゃあそうだわ、こんなんで処分したら、次官の方が提訴して確実に負ける。
172:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:09:32.32 ID:eu4C22eh0
>>146
だよな
本当にアホかと
ホテルのバーで飲み食いしたのが犯罪って思ってる馬鹿マスゴミも本当にアホ
161:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:09:13.21 ID:g193y4980
たとえ女性記者じゃなくてキャバ嬢にいった発言だとしても
あの財務省が大変時期にあんなアホな事してる人が
事務次官やってるんだって世間に広めただけでもおkだわ
164:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:09:15.76 ID:HP8uYkH20
本当に記者かどうか分からないから当然だろ
こんなので一々セクハラ認定してたら、やりたい放題になって収集つかなくなるし
175:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:09:40.65 ID:sRp+VVB20
バカ左翼が悪用し始めたせいで日本国内でのMeTooみたいなセクハラに対する女性の権利運動ってすごい印象悪くなってるよね
どこかで致命的な破綻が起きそう
300:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:13:42.40 ID:Befm/m2y0
>>175
metooを日本で広めてたやつにイジメ加害者疑惑が出た
一方的なデマ認定、周囲に叩かせるといったmetooが嫌ってた自分の権力を使って告発者を黙らせようとする最悪な対応したので日本のmetooは終わりです
185:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:09:52.77 ID:vXKT6Wl40
そらそうやろ
本人が名乗り出ないとというのは間違いだが
名乗り出るのは弁護士でかまわんよ
189:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:09:56.72 ID:UjPFzgNo0
そのとおり。被害者だと言ってる女性もマスゴミなんだから、
きちんと記者会見を開くべき。
205:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:10:34.61 ID:9vGdVGe80
そりゃそうだ
セクハラかどうかは先ずは本人がどう感じたかがであって、その上で裁判で証拠の精査が行われる
衆目にさらす必要はないが、すくなくとも裁判で出廷もせずにセクハラ認定は無理だよ
207:名無しさん@1周年:2018/04/17(火) 11:10:40.54 ID:U2pKVVYT0
そりゃそうだろうなw
雑誌に書かれたとか、そういう噂があるとかでは処分できないだろう。
|
|
Tweet

他ブログのおすすめ記事